YogaBodyコラム COLUMN

松本くらのコラム,コラム,ヨガと体のQ&A 2020.12.27

松本くら先生がクラニオセイクラルに魅せられ続けるワケ②

このコラムでは何度か触れていますが、今回は[リラックス]という側面から、私がクラニオに魅せられ続けるワケをお話してみたいと思います。

[リラックスの深みへ]

この言葉は、クラニオ研修の最後に提出した私の論文のタイトルでもあります。

もともと私は段取り魔で、頭が先走るタイプ、そのうえ考えついたら即行動、という突っ走りタイプです。ずいぶん落ち着いたつもりですが、仲の良い友人には、今でもその性癖をからかわれます。
ですから、20代でヨガに出会い、[何も考えていない時間]を体験した時は、衝撃的でした。
「身体を感じている時は、考えが止まって、こんなに緩むんだ!」とビックリし、ヨガに[ハマリ]ました。私のリラックス体験の始まりです。

その後クラニオを体験し、リラックスは更に深まりました。緩み方はヨガ以上で、身体が勝手に自律運動を始めたり、ゆんわりと骨が動く感覚があったり、身体の境界線がぼやけて拡がっっていったり、息を吐いた後あまりに気持ち良くて、長い間吸うことを忘れていたり…。
「リラックスって、どこまで深まるの?」と、これまたすっかり[ハマッタ]訳です。

そんな時にバグワン・シュリ・ラジニーシ(和尚・インドの思想家)の
[自己治癒の力は、リラックスの深みから立ち昇ってくる]という言葉に出会い、その可能性を追求したくなって、クラニオを学び、このタイトルで論文を書き、クラニオのセッションをしたり受けたりして、体験を深めています。

[時間のない「原初の意識」にふたたび戻る]

この言葉も一度コラムに書きましたが、これは、上野圭一氏の「ナチュラルハイ」という本の中での[リラックス]の定義です。「そんなところまで?!」と思われるでしょうが、クラニオの体験は時々、ここまで私を連れ出します。

セッションの中で、私自身とクライアントのニュートラルが深まり、ある種の変性意識状態に入ると、空間全体が変容し、知覚の位相が変わります。この位相の中では、他者と自己の境界はあいまいで、世界は全体性の中に溶け込んでいきます。[まだ分化していなかった原初の段階]が立ち現れてきます。
それはおそらく、受精卵として成立した時の、意識の記憶でもあるのでしょう。

こうして意識が全体性を回復すると、治癒のプロセスは自ずと展開していきます。それは、通常意識を離れた展開であり、クライアントの症状に呼応することもあれば、しないこともあります。予測はつきません。何が起こったのか、判らないことさえあります。
が、セッション後には、私とクライアント両者に、深い満足感が生まれます。おそらくこの満足感は、[原初のいのち][より全体であった自分]を、意識が体験することで生まれてくるのだと思います。それは、元気をもたらす満足感です。

[リラックス]が意識の解放と変容を生み、それが更に深い[リラックス]を呼び、そのスパイラルが、原初への、全体性への回帰につながっていく、そんな展開が、クラニオの世界には確かにあります。


受精卵が子宮へと着床に向かう様子です。宇宙に浮かぶ地球のようでもあります。

この記事を書いた人

松本くら

1958年、横浜生まれ。東京大学文学部卒業。伊豆高原在住。

日本、インドで、ヨガを学び、大学卒業後、ボディワーク・呼吸法・断食・瞑想・アロマテラピー・エサレンボディワーク・クラニオセイクラル・機能解剖など、多方面から[健やかなからだ]へのアプローチを学ぶ。

日本のボディワーク界の草分けとして知られ
セッションハウス「リーラハウス」において個々の身体と向き合いながら
プロフェッショナル・ボディワーカーの学びの場、
伊豆高原「リーラスクール」を立ち上げ
全国から集まるボディワーカーやヨガインストラクターの育成をしている。

著書に、
[【休息のレシピ】~タメイキは最高のゼイタク HAPPYな毎日を送るための呼吸法~](BABジャパン)
[プレヨガで「あなたのヨガ」をはじめよう](BABジャパン)
[肩コリ解消六十四通り](ブルーロータスパブリッシング)
監訳書に、[ヨガボディ](ジュディス・ハンソン・ラサター著・chama共訳・ガイアブックス)がある。
エサレンボディワーク認定プラクティショナー/AIAHS認定アロマセラピスト/クラニオセイクラルバランシング認定プラクティショナー。
リーラハウスHP

 

日本での活動について、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

クラニオセイクラル・バイオダイナミクスの普及活動の促進と国際認定を持つ日本全国のBCST(バイオダイナ ミック クラニオセイクラル セラピスト)のご紹介を目的としたサイトです。

メールで学ぼう!ヨガとカラダ。 メールで学ぼう!ヨガとカラダ。

身体にインタビュー!?
ヨガのポーズで身体は何を考えてる?
骨や筋肉の気持ちがわかる全10回のメール講座

関連するコラム