ヨガボディ(GAIABOOKS)

身体とポーズの詳細が書かれ、
海外でも指導者養成コースやヨガ解剖学学習に使われています。
(受講前にご購入いただきます)
わかりやすいレクチャーで、基本的なヨガと身体の知識を学んだら、
YogaBody独自の習得スタイル「ペアワーク」にに多くの時間を費やします。
- 0からヨガと身体がわかるしくみ -
骨格模型で説明するだけでなく、
受講生の身体をサンプルとして解説。
理論的なことを、イメージでとらえます。
基本的に2人1組・3人1組でワークを行います。
様々な身体を見て触れることで、
自分の身体を理解していくのです。
ペアワーク・グループワークで感じたこと、
わからなかったことをフィードバックしあうことで、
理解度を確認し、疑問を解消します。
トレーニング中は、どんな些細な疑問も言葉にすることが、伝える立場のインストラクターになったときに役立ちます。
感覚で学んだことを、復習もかねて実際の解剖学として学びます。
YogaBodyでは用語の暗記に重点をおいていないため、解剖学用語を学ぶためのまとまった時間を作っていません。
その代わり、解剖学の知識と用語を短時間でできるドリル方式で確認します。
講座中に行うこともあれば、宿題となることもあります。
コースの成果を身体で身につけていただくために
最終回は、YogaBodyオリジナルプログラムを練習して、ガイドします。
ガイドをするために何度も練習をするため、
コース内での身体の知識を再確認する事ができ、
卒業後も1人で練習をすることができるのです。
この経験は、YogaBody基礎コースに参加した大きな財産となります。
身体とポーズの詳細が書かれ、
海外でも指導者養成コースやヨガ解剖学学習に使われています。
(受講前にご購入いただきます)
限られた時間で学ぶために、
ヨガに必要な解剖学知識をまとめたミニドリル
※YogaBodyオリジナル
毎回配布されます。
学んだこと、感じたことを記入すると自分だけの貴重なノートに。
※YogaBodyオリジナル
身体の隅々まで使うことができる効果的なヨガプログラム。
※YogaBodyオリジナル